出雲そば屋さんが教える【日本三大そば】の一つ出雲そばの特徴と由来

日本三大そばとは、島根県出雲(いずも)そば・長野県戸隠(とがくし)そば・岩手県わんこそばの3つをいいます。

出雲そばは、殻のついたそばの実をそのまま挽く製粉方法で作られています。栄養価と香りが強い黒っぽい麺が特徴です。

平安時代から奥出雲地方で食べられていましたが、江戸時代に松江のお殿様が長野県から移ってきた際に、そば職人を連れてきたことから出雲地方全体にそばが広まったといわれています。

出雲そばの特徴的な食べ方として割子そばがあります。

割子そばは丸型の重箱に盛って出したもので、つゆをそぱに直接かけて食べます。

もともとは弁当箱として丸形の重箱にそば入れて食べていたものが割子そばの起源となります。

出雲そばのご購入はこちら